明日からはボリショイ・バレエ団東京公演が開幕ですねー。楽しみです。iPodに「ドン・キホーテ」と「白鳥の湖」と「明るい小川」を入れて、上野通いスタートです。
iTunes Storeには「ドンキ」の全幕CDは3枚あるのですが、一番安いナクソス盤を購入。もちろん劇場で聴くのと同じテンポではありませんが、バランスよくていいと思います。手頃だし。迫力満点のボリショイオケを聴いた帰り道にはたぶん物足りなくなるとは思いますけどねー(笑)。
ただ「ボレロ」と「ファンダンゴ」が入っていないので、それは別のCDから1曲買いして追加しました。他の奏者の演奏を混ぜて聴くのって邪道なんでしょうけど、ま、いいじゃん。これがダウンロード販売の便利なところ。
「白鳥」はiPod常駐プレヴィン/LSO盤。これは原曲版なので曲順はボリショイ版とは違いますが愛聴盤なので。iTunes StoreではCDまるっとは扱ってません。(オムニバスに含まれたものはあるけれど)
「明るい小川(The Limpid Stream)」は1種類しか見つからなかったので(もしかしてコレしか出てない?)そちらを。CDの存在を教えてくださった「ちょこっと劇場へ行ってきます」のmiyaさん、ありがとうございました〜。
Comments [2]
No.1miyaさん
こんばんは〜。ご紹介くださりありがとうございます。
3枚とも、それぞれ特徴のあるジャケットですね。
私は白鳥と小川それぞれ1回ずつだけなのですが、
初めてのボリショイなので楽しみたいなと思っています。
寒くなってきました。おからだお気をつけ下さいね。
バレエ鑑賞も体力勝負!!
No.2ゆうさん
miyaさん、こちらこそありがとうございました。おかげさまで音楽を予習できて助かります!
今日の「ドンキ」初日に行って参りました。ボリショイ管、いろんな意味で強力です(笑)。ダンサーたちはとても生き生きと楽しそうに踊ってくれていますので、「白鳥」も「小川」も更に楽しみになりました。
>バレエ鑑賞も体力勝負!!
正にその通りですね〜。がんばります。miyaさんもご自愛下さいな。