きゃーっ、大変ですっ!3月のNHK、バレエの放映がものすごい事になっています!特に「ハイビジョン・ウイークエンド・シアター」は初出映像のオンパレード!
2008年「白夜祭」で収録されたマリインスキー・バレエのストラヴィンスキー・プロ、2月4日に発売されるベジャール・バレエ・ローザンヌ「愛、それはダンス」、11月に収録されたロイヤル・バレエ「マノン」(ロホ/アコスタ)、10月収録のモンテカルロ・バレエ「ル・ソンジュ(夢 Le Songe)」、そして7月に収録されたパリ・オペラ座バレエの「椿姫」まで登場します!(!マークだらけでスミマセン・笑)
取り急ぎ。
BS2 クラシック・ロイヤル・シート
3月1日(日) 24:40〜
ドキュメンタリー「徹底的にボリショイ(Strictly Bolshoi)」
2007年バレエ・ボーイズ・プロダクション
ダンサー:ダーシー・バッセル、ニコライ・ツィスカリーゼ、マリア・アレクサンドロワ
音楽:アルヴォ・ペルト
振付:クリストファー・ウィールドン
プロデューサー:マイケル・ナン/ウィリアム・トレビット
演 出:オリバー・マンツィボリショイ・バレエ「スペードの女王」(再)
クラシック・ロイヤル・シート 2009/03(http://www.nhk.or.jp/bsclassic/crs/crs-2009-03.html )
ハイビジョン・ウイークエンド・シアター
2009年 3月7日(土)22:00 〜
サンクトペテルブルク「白夜祭」2008
ワレリー・ゲルギエフ指揮 バレエ「火の鳥」「結婚」「春の祭典」
バレエ:マリインスキー劇場バレエ団
管弦楽:マリインスキー劇場管弦楽団
指揮:ワレリー・ゲルギエフ
[ 収録: 2008年6月, サンクトペテルブルク・マリインスキー劇場 ]ベスト・オブ・モーリス・ベジャール〜 愛、それはダンス 〜
振付:モーリス・ベジャール
照明:クレマン・ケロル
衣装:アンリ・ダヴィラ
[ 収録: 2005年, フランス ]
2009年 3月14日(土)22:00 〜
英国ロイヤル・バレエ「マノン」
マノン:タマラ・ロホ
デ・グリュー:カルロス・アコスタ
レスコー:ホセ・マルタン
振付:ケネス・マクミラン
指揮 :マーティン・イェーツ
音楽(編曲):レイトン・ルーカス
[ 収録: 2008年11月1日ほか, ロイヤル・オペラ・ハウス ]新国立劇場公演 バレエ「ラ・バヤデール」(再)
ニキヤ:スヴェトラーナ・ザハロワ
ソロル:デニス・マトヴィエンコ
[ 収録: 2008年5月20日,24日 新国立劇場 オペラ劇場(オペラハウス) ]
2009年 3月21日(土)
モナコ公国モンテカルロ・バレエ団「ル・ソンジュ (夢 Le Songe)」
管弦楽:モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:ニコラ・ブロッショ
振付・演出:ジャン・クリストフ・マイヨー
美術:エルネスト・ピニョン=エルネスト
衣装:フィリップ・ギヨテル
照明:ドミニク・ドゥリョ
[ 収録: 2008年10月上旬, グリマルディ・フォーラム (モナコ) ]パリ・オペラ座バレエ「椿姫」
ハイビジョン・ウイークエンド・シアター 2009/03(http://www.nhk.or.jp/bsclassic/hvwth/hvwth-2009-03.html )
振付 : ジョン・ノイマイヤー
[ 収録: 2008年7月2,5日 パリ・オペラ座 ]
ハイビジョン・クラシック館
2009年 3月1日(日)08:00〜
ハイビジョン・クラシック館 2009/03(http://www.nhk.or.jp/bsclassic/hvkan/hvkan-2009-03.html )
パリ・オペラ座バレエ「シルヴィア」(再)
Comments [3]
No.1naomiさん
ご無沙汰しております!ものすごく嬉しいお知らせをありがとうございます。どれも、収録されたことは聞いていても、いつDVD化されるのかととても気になっていたので、それがいきなり日本で放映されるのは本当に嬉しいですね♪NHK様、一体どうしたのでしょう?ありがたいですね。
しかし、今我が家のDVDレコーダーが故障しているので、それまでに買い換えなければなりません…。
No.2mizukoさん
きゃ〜っ! す〜ご〜い〜っ☆
・・・のっけから大変失礼しました。 あまりにも嬉しかったので、久しぶりに書き込ませていただいてます。 いつもどうもありがとうございます。 こんなに一気に放出されると、こちらも思わず慌ててしまいますね〜。 逃さないようにしっかり準備しなければ。
このニュース、私のほうとダンソマニでも是非お知らせさせてださいませ。 『椿姫』の放映なんて言ったら、世界中のパリ・オペラ座ファンから羨ましがられてしまいそうですが。ムフ。
No.3ゆうさん
naomiさん、mizukoさん、本当にビッグニュースですよね!DVDより先に、こんなに豪華な映像が放映されるなんて。ご紹介感謝です。
naomiさん、今買い替えるとなるとBlu-rayが第一候補ですよねっ。ぜひ綺麗な映像で残してください〜。NHKさんにはBBCとかBelAirなどとたくさん協力していただいて、ガンガン放映もらいましょう!
mizukoさん、私もこのラインナップを見たときは思わず叫びました(笑)。NHKが制作に加わっているのであれば、カメラワークなども期待したいですよね。3月がとっても楽しみです。